
古材は、なかなかのお値段ですし、木製のボックスが場所的に邪魔になってきましたので、壊して、窓枠を作る事にしました。
木製の箱には1973年と書いてあるのでとても古いもの。
釘も恐ろしく錆びているし、恐ろしく木も腐ってるのか、割れてしまうから、本当に大変。
箱を壊すシーンは撮り忘れました。
木が割れすぎて難しかったので、木と木の割れ目の部分に、真鍮の板を張って、つなぎ目を隠しました。
木の質感もあまり好きではなかったので、木工用ボンドを全体に塗り、古い紙を適当に貼り、そこに、黒いインクのスタンプを押し、ボンドにも黒いインクを混ぜ、その上から、つや消しのウレタンをスプレーしました。
何となく乾いた所で、バランス見ながら貼付けた紙をはがして、完成。

ビスで止めるだけでも板が割れてしまうので、本当に大変でした。。

後、4カ所もやるとなると、へこむ。
やはり、職人さんはすごい!
今度は針金の網じゃなくて、網戸に使う物で作ろう。
#
by kicori-projects
| 2011-07-16 14:25
| Free
私にとって、特別な日には、したくはなかったのですが、

Sちゃん きれいなお花をありがとう。 大阪のおばちゃん風に仕上げて良かったでしょ。
お母様もありがとうございます。

Mさん 今度、寿司おごるわ。

Aちゃん びっくりしたよ。静岡から本当にありがとう。

母親がくれた袋の中に入ってたメモ帳。

開いたら

姪っ子達から



一年間がんばったねって。
これからもがんばってねって。
おじちゃんがんばるよ。
本当にありがとう。
私を支えてくれているお客様
本当にありがとうございます。
皆様の日常に、少しでもプラスを感じていただけるよう、日々努力しています。
思い出作りの為にお店を始めた訳ではありませんので、ずっと来て頂けるようがんばっていきます!

本当に一年、早いですね。
日々に感謝できるようになりました。
皆様のおかげです。
簡単なご挨拶で申し訳ありません
明日も楽しもう! 皆様も楽しみましょう!

Sちゃん きれいなお花をありがとう。 大阪のおばちゃん風に仕上げて良かったでしょ。
お母様もありがとうございます。

Mさん 今度、寿司おごるわ。

Aちゃん びっくりしたよ。静岡から本当にありがとう。

母親がくれた袋の中に入ってたメモ帳。

開いたら

姪っ子達から



一年間がんばったねって。
これからもがんばってねって。
おじちゃんがんばるよ。
本当にありがとう。
私を支えてくれているお客様
本当にありがとうございます。
皆様の日常に、少しでもプラスを感じていただけるよう、日々努力しています。
思い出作りの為にお店を始めた訳ではありませんので、ずっと来て頂けるようがんばっていきます!

本当に一年、早いですね。
日々に感謝できるようになりました。
皆様のおかげです。
簡単なご挨拶で申し訳ありません
明日も楽しもう! 皆様も楽しみましょう!
#
by kicori-projects
| 2011-07-07 22:31
| Free
震災で、僕の友人や、お取り引き先様、お客様、こういう言い方ではなく、同じ時間を生きている仲間たちが、苦しんでいます。
そんな中、私は、正直な事をいうと、何も出来ていません。
節電だって出来ているのかもわからない、パソコンでお願いをしているし、自分が生きるためにお店の宣伝だってする。
募金だって、有名人のようには多くは出せない。
現地に行く事すら、正直怖い。
言い出したらきりがない。
不甲斐なさを感じています。
昨日、友人がお店に来てくれました。
彼女は、福島県 新地町出身。
震災後から、mixiなどで、友人や、生まれ年別の安否確認情報などを発信していました。
こんな事を、彼女に言ったら怒られるかもしれませんが、自分の友人関係の安否の確認が出来たら、活動しなくなり、いつもの生活を送るんだと思っていました。
日常、ただでさえ仕事もあるし、こまめに、mixiなどに情報をアップしていた。
私は、彼女が心配で、mixiのコメントに、『あなたも倒れちゃうから、ほどほどに』 のようなコメントを残しました。
このコメントは、適正なのかと、今でも。
そんな中、彼女は以前にも増して、故郷の復興を願い、活動の幅を広げていました。

どこにいても新地町を想う会
私には何も出来ないと彼女には伝えてあります。
しかし、彼女は、すくなからず、私に頼ってくれた。
ありがとう。
ブログで伝える事くらいしか出来ないよ、ごめんね。

どこが一番被害にあったとか言い出したらきりがありません。
私の所に伝えにきてくれた、それに応えたいので、皆様のご協力を。
復興支援ステッカー
ひとくち ¥500円
よろしくお願いします。
そんな中、私は、正直な事をいうと、何も出来ていません。
節電だって出来ているのかもわからない、パソコンでお願いをしているし、自分が生きるためにお店の宣伝だってする。
募金だって、有名人のようには多くは出せない。
現地に行く事すら、正直怖い。
言い出したらきりがない。
不甲斐なさを感じています。
昨日、友人がお店に来てくれました。
彼女は、福島県 新地町出身。
震災後から、mixiなどで、友人や、生まれ年別の安否確認情報などを発信していました。
こんな事を、彼女に言ったら怒られるかもしれませんが、自分の友人関係の安否の確認が出来たら、活動しなくなり、いつもの生活を送るんだと思っていました。
日常、ただでさえ仕事もあるし、こまめに、mixiなどに情報をアップしていた。
私は、彼女が心配で、mixiのコメントに、『あなたも倒れちゃうから、ほどほどに』 のようなコメントを残しました。
このコメントは、適正なのかと、今でも。
そんな中、彼女は以前にも増して、故郷の復興を願い、活動の幅を広げていました。

どこにいても新地町を想う会
私には何も出来ないと彼女には伝えてあります。
しかし、彼女は、すくなからず、私に頼ってくれた。
ありがとう。
ブログで伝える事くらいしか出来ないよ、ごめんね。

どこが一番被害にあったとか言い出したらきりがありません。
私の所に伝えにきてくれた、それに応えたいので、皆様のご協力を。
復興支援ステッカー
ひとくち ¥500円
よろしくお願いします。
#
by kicori-projects
| 2011-07-04 21:35
| Free
#
by kicori-projects
| 2011-06-29 13:45
| Free

僕は天井からの吊りものが大好きなのです。
kicoriにご来店頂いた事のある方はご存知だと思います。
今日も我慢できず、地球儀を買ってしまいました。
年代物の置き型の地球儀もあるのですが、吊り物にこだわっていて、吊り物で年代物の地球儀は、日本に届く物は、ほとんどがコンディションが良くなく、お値段もします。
古い物は好きですが、お値段とのバランスが好きではありませんでした。
根気強く探していたところ、なんと!
同じ高円寺のお店にあるではないですか!
ビビビときました。 ネットで見つけたので、すぐにお店に伺い、サイズ感を。
ばっちり。 速攻で買いました。
以前から何度かお邪魔させていただいていたお店でした。
Good Fun

そんなに古い物ではないようです。
太陽系のモビールも購入したいです。
日本にはあまり出回っていないようなので、海外から購入しようかな。。
梱包が雑で、発送も雑だから、壊れて届きそう。。
うーん。
悩む。
今回購入した地球儀、こんなにきれいな状態でよく送って来れたな。
#
by kicori-projects
| 2011-06-26 18:06
| Free