少量ですが、BIRKENSTOCKを入荷しました。


こちらのかたちは、Boston
季節問わず、気軽に履ける物だと思います。
サイズ
26.0
¥12000


こちらは、Zurich
サイズ
27.0
sold out
どちらもジャストサイズで購入する事をおすすめします。
ベルトで、きつくしたりも出来ますが、オーバーサイズでの購入はおすすめできません。
歴史のある物は、説得力がありますね。
いつの時代でもさびないデザインです。


こちらのかたちは、Boston
季節問わず、気軽に履ける物だと思います。
サイズ
26.0
¥12000


こちらは、Zurich
サイズ
27.0
sold out
どちらもジャストサイズで購入する事をおすすめします。
ベルトで、きつくしたりも出来ますが、オーバーサイズでの購入はおすすめできません。
歴史のある物は、説得力がありますね。
いつの時代でもさびないデザインです。
#
by kicori-projects
| 2011-07-30 13:40
| select item
以前にもblogでご紹介させていただきましたが、今日の午後は、仕入れの日と決めて行動していましたので、ある物を仕入れた後に、Miesさんにお邪魔させていただきました。
そこで偶然にも。

アパートメント食堂 なか川さんがお買い物されていました。
miesさんの旦那様に『美味しいですよ! おすすめです』とご紹介頂き、3回トライして、2回開いて無く、1度お邪魔させていただいたのですが、丁寧なお食事で、本当に美味しかったです。
すぐにでも行きたい。
なか川さんは取材拒否のお店なのでしょうか?
そうじゃ無ければ、このブログにもご紹介させていただきたいです。
本日miesさんに伺わせていただいたのも、miesさんのブログで気になっていた、洗濯洗剤。

美容室でタオルは欠かせないものです、洗濯洗剤をどうしようかと思っていたのですが、良いお買い物が出来ました。
Miesさん本当にありがとうございます!
この商品を仕入れるのに、ずっと考えていたようです。
商品を仕入れるとき、僕はお客様などの想像をします。
おそらくMiesさんや、お店を経営されてる方はそういう想像をしながら働いていると思います。
仕入れるって本当に大変な事です。
注意
ちなみに、洗濯洗剤の横に移り込んでいるウーソウは、なんの意味もありません。
今日伺わせていただいた、もう一つの理由は、虫の出る季節なので、除虫効果のあるお香をつくって頂きたいとお話し頂きまして、出来上がりましたので、お渡ししにいかせて頂きました。

64 8181
(ムシ バイバイ)
殺虫効果はありません。 虫のいやがる成分を使用したお香です。

Miesさんバッチ。
マスカット大統領さん、Miesさんがブログでのご紹介ありがとうございますと、おっしゃっていました。
そして、私のお店も、何度もご紹介して頂きまして本当にありがとうございます。
高円寺 kicoriで検索して頂くと、私の書いているブログよりも上位に出ます!
すごいな。 本当自分のブログ人気ありませんね。。

お客様がいらっしゃいましたので、サイドポジションから。
色々考えられた商品。 爽やかさと、優しさに包まれた空間。
良い商品を知っている方がいて、それを仕入れ、販売してくれる方が、自分の街にいる。
これは本当に貴重な事です。
お店をやってるから当たり前の事とおっしゃる方もいるかもしれませんが、やってみればわかるんですけど、本当に大変ですよ。
楽しいですけどね!
愛着のある商品を仕入れると、それにより、人が繋がる。
会話の中から生まれるアイデア。 そこに繋がる商品。
お互いが成長できる。
作り手と、お客様を引き合わせる仲人。 本当にすばらしい。
貴重なお時間申し訳ありませんでした!
また、お邪魔します!

Mies


西荻窪、阿佐ヶ谷、高円寺なぜに休日は中央線が停まらないのか。
そこで偶然にも。

アパートメント食堂 なか川さんがお買い物されていました。
miesさんの旦那様に『美味しいですよ! おすすめです』とご紹介頂き、3回トライして、2回開いて無く、1度お邪魔させていただいたのですが、丁寧なお食事で、本当に美味しかったです。
すぐにでも行きたい。
なか川さんは取材拒否のお店なのでしょうか?
そうじゃ無ければ、このブログにもご紹介させていただきたいです。
本日miesさんに伺わせていただいたのも、miesさんのブログで気になっていた、洗濯洗剤。

美容室でタオルは欠かせないものです、洗濯洗剤をどうしようかと思っていたのですが、良いお買い物が出来ました。
Miesさん本当にありがとうございます!
この商品を仕入れるのに、ずっと考えていたようです。
商品を仕入れるとき、僕はお客様などの想像をします。
おそらくMiesさんや、お店を経営されてる方はそういう想像をしながら働いていると思います。
仕入れるって本当に大変な事です。
注意
ちなみに、洗濯洗剤の横に移り込んでいるウーソウは、なんの意味もありません。
今日伺わせていただいた、もう一つの理由は、虫の出る季節なので、除虫効果のあるお香をつくって頂きたいとお話し頂きまして、出来上がりましたので、お渡ししにいかせて頂きました。

64 8181
(ムシ バイバイ)
殺虫効果はありません。 虫のいやがる成分を使用したお香です。

Miesさんバッチ。
マスカット大統領さん、Miesさんがブログでのご紹介ありがとうございますと、おっしゃっていました。
そして、私のお店も、何度もご紹介して頂きまして本当にありがとうございます。
高円寺 kicoriで検索して頂くと、私の書いているブログよりも上位に出ます!
すごいな。 本当自分のブログ人気ありませんね。。

お客様がいらっしゃいましたので、サイドポジションから。
色々考えられた商品。 爽やかさと、優しさに包まれた空間。
良い商品を知っている方がいて、それを仕入れ、販売してくれる方が、自分の街にいる。
これは本当に貴重な事です。
お店をやってるから当たり前の事とおっしゃる方もいるかもしれませんが、やってみればわかるんですけど、本当に大変ですよ。
楽しいですけどね!
愛着のある商品を仕入れると、それにより、人が繋がる。
会話の中から生まれるアイデア。 そこに繋がる商品。
お互いが成長できる。
作り手と、お客様を引き合わせる仲人。 本当にすばらしい。
貴重なお時間申し訳ありませんでした!
また、お邪魔します!

Mies


西荻窪、阿佐ヶ谷、高円寺なぜに休日は中央線が停まらないのか。
#
by kicori-projects
| 2011-07-28 21:35
| Free
tatachiのデザイナーである私の友人に紹介して頂き、繋げていただけました。
yuki shiroiさん
城井 友紀
東京生まれ。2001年にドイツ ベルリンに渡り、その後2003年オランダの大学に入学。一年後, Willem de Kooning Academyに編入する。 ロンドンでのインターンシップを経て、2007年イラストレーション科卒業。 手書きを主としたコンセプトイラストレーション、ペインティング、キャラクターデザインを得意とし、絵本、アニメーション, ミュージッククリップ、店舗の内装デザインなどを制作。
現在東京都在住、 イラストレーター/グラフィックデザイナーとして活動中。
城井さんのつくる商品をkicoriでお取り扱いさせて頂く事になりました。

こちらはシールになるのですが、自由が丘にあります、カフェohanayaさんに城井さんのつくった立体作品があるようで、そちらを、2次元化したシールです。
¥ 580

こちらは、多くのデザイナーさん達が集まってつくったカレンダー

ポストカードサイズですので、色々な所に貼ったり額に入れて絵を楽しんでも良いと思います。
¥ 1280
こちらは

城井さんは8月くらいから、イギリスに行くようです。
皆さん意識が世界基準ですごいです。
城井さん楽しんで来てくださいね!
早く棚買わなきゃ、、すみません。。
yuki shiroiさん
城井 友紀
東京生まれ。2001年にドイツ ベルリンに渡り、その後2003年オランダの大学に入学。一年後, Willem de Kooning Academyに編入する。 ロンドンでのインターンシップを経て、2007年イラストレーション科卒業。 手書きを主としたコンセプトイラストレーション、ペインティング、キャラクターデザインを得意とし、絵本、アニメーション, ミュージッククリップ、店舗の内装デザインなどを制作。
現在東京都在住、 イラストレーター/グラフィックデザイナーとして活動中。
城井さんのつくる商品をkicoriでお取り扱いさせて頂く事になりました。

こちらはシールになるのですが、自由が丘にあります、カフェohanayaさんに城井さんのつくった立体作品があるようで、そちらを、2次元化したシールです。
¥ 580

こちらは、多くのデザイナーさん達が集まってつくったカレンダー

ポストカードサイズですので、色々な所に貼ったり額に入れて絵を楽しんでも良いと思います。
¥ 1280
こちらは

城井さんは8月くらいから、イギリスに行くようです。
皆さん意識が世界基準ですごいです。
城井さん楽しんで来てくださいね!
早く棚買わなきゃ、、すみません。。
#
by kicori-projects
| 2011-07-23 21:46
| select item

1ガロンのクリスタルガイザー珍しい物をお土産頂きまして本当にありがとうございます!
Kジロウ君、本当にありがとうございます。
新しい仕事大変だと思いますが、楽しそうで何よりです。
先ほどまで、西荻窪にあります、Miesさんご夫婦が遊びに来てくれました。
僕の長話しにつきあってくれまして、本当にありがとうございます。
あ、、、Miesさんだけでは無く、来ていただいているお客様全員にこの場で謝らせていただきます。
長い話しで、申し訳ありません。
こんな私ですが、これからもよろしくお願いいたします。
話しは、いわゆる麻雀で、どう自分の牌を捨て、良い牌を得るか。
役が出来ているのに、あえて捨てなければならない時もある。
私が勇気を出し、捨てた牌を引き換えに、新しい牌を、やまから引き当てる。
なんだか面倒な話しになりそうなので、やめます。
私は、休みをうまく活用できない。
全くお休みの無いときも多い。
美術館に行ったり、旅行、そのような、内容のブログも書きたいのですが、なかなか行く事が出来ません。
私は、旨味の無い人間です。
19歳くらいから、話しのネタが変わっていない気がします。
皆様が楽しそうに話してくれる、旅行先の話や、美術館、本、合コン、映画、様々な事が、僕の脳の中で膨らみ、良い影響を与えてくれています。
私も楽しいです。
本当にありがとうございます。
言葉のボキャブラリーも乏しいので、上手にお話し出来ているか、不安ですが、これからもよろしくお願いいたします。
Miesさん
お土産ありがとうございます。
お話し、本当にありがとうございます。


同じく西荻窪にある、Maeuschen(モイスェン)というお店のケーキ。
クリスタルガイザーと一緒に美味しく頂きました。
うま〜い。
ありがとうございます!
注意
皆様に、お土産をおねだりしてるのでは、ありません。
皆様の、お土産話しを、私にしてください。
やまだく〜ん、kicoriさんの座布団全部もっていって〜
!!!!!
#
by kicori-projects
| 2011-07-18 23:30
| Free

古材は、なかなかのお値段ですし、木製のボックスが場所的に邪魔になってきましたので、壊して、窓枠を作る事にしました。
木製の箱には1973年と書いてあるのでとても古いもの。
釘も恐ろしく錆びているし、恐ろしく木も腐ってるのか、割れてしまうから、本当に大変。
箱を壊すシーンは撮り忘れました。
木が割れすぎて難しかったので、木と木の割れ目の部分に、真鍮の板を張って、つなぎ目を隠しました。
木の質感もあまり好きではなかったので、木工用ボンドを全体に塗り、古い紙を適当に貼り、そこに、黒いインクのスタンプを押し、ボンドにも黒いインクを混ぜ、その上から、つや消しのウレタンをスプレーしました。
何となく乾いた所で、バランス見ながら貼付けた紙をはがして、完成。

ビスで止めるだけでも板が割れてしまうので、本当に大変でした。。

後、4カ所もやるとなると、へこむ。
やはり、職人さんはすごい!
今度は針金の網じゃなくて、網戸に使う物で作ろう。
#
by kicori-projects
| 2011-07-16 14:25
| Free