お店をオープンする前に出会った一枚のCD。
haruka nakamuraさんが自身主宰のバンド「kadan」
オープンから今でもかけていますが、このCD良いですね。と良く聞かれます。
渋谷のHMVが無くなる前に購入しました。
中でも好きな曲Casa
このCDのタイトルもCasaです。
それとは別ですが。
こんなのも好きですね。
Twilightも良いですよ。
あ〜CD買いにいきたい。
haruka nakamuraさんが自身主宰のバンド「kadan」
オープンから今でもかけていますが、このCD良いですね。と良く聞かれます。
渋谷のHMVが無くなる前に購入しました。
中でも好きな曲Casa
このCDのタイトルもCasaです。
それとは別ですが。
こんなのも好きですね。
Twilightも良いですよ。
あ〜CD買いにいきたい。
#
by kicori-projects
| 2011-08-18 13:43
| music
8年〜9年くらい前でしょうか?
初めて聞いた時から、ずっと好きで、働いていたお店でかけてもらっていたり。
Nikakoi名義やErast名義での活動もしています。
1972年グルジア・トリビシ生まれのtechno/electronicクリエイターNika Machaidzeの個人プロジェクト。ニカコイとはロシア語で「名もない人、nobody」の意味らしいです。
ネットで調べました。
僕は、映像作家と聞いていました。
最近you tubeでもたくさんアップされるようになったので、有名になったんだな〜と思いました。
日本にも何度か関西メインですが来た事もあるようです。
グルジアは、争いの多い所なので、死んでしまっていないか心配でしたが、大丈夫のようです。
中でも一番好きな曲は、Minimissing 5です。
アップしてる物は違う曲です。
CD買って、聞いてください。
渋谷のワルシャワレコードなどにはあるのではないでしょうか??
原宿にRough Tradeがあった頃は、色んな音楽聞けてたのにな。。
タワレコ渋谷にあるかも。
便利な時代ですが、人間が進化ではなく、退化してるのではないのかと日々。
初めて聞いた時から、ずっと好きで、働いていたお店でかけてもらっていたり。
Nikakoi名義やErast名義での活動もしています。
1972年グルジア・トリビシ生まれのtechno/electronicクリエイターNika Machaidzeの個人プロジェクト。ニカコイとはロシア語で「名もない人、nobody」の意味らしいです。
ネットで調べました。
僕は、映像作家と聞いていました。
最近you tubeでもたくさんアップされるようになったので、有名になったんだな〜と思いました。
日本にも何度か関西メインですが来た事もあるようです。
グルジアは、争いの多い所なので、死んでしまっていないか心配でしたが、大丈夫のようです。
中でも一番好きな曲は、Minimissing 5です。
アップしてる物は違う曲です。
CD買って、聞いてください。
渋谷のワルシャワレコードなどにはあるのではないでしょうか??
原宿にRough Tradeがあった頃は、色んな音楽聞けてたのにな。。
タワレコ渋谷にあるかも。
便利な時代ですが、人間が進化ではなく、退化してるのではないのかと日々。
#
by kicori-projects
| 2011-08-17 16:23
| music
ドミートリイ・ドミートリイェヴィチ・シャスタコーヴィチ
ヴァイオリン協奏曲第1番 何回も何回も聞いてる。
なんだか冷たい感じがとても好きで、芯ではものすごい熱い。
指揮者や、弾き手によってこんなにも聞こえ方が違うとは、思ってもいなかった。
youtubeでは、ダヴィート・フョードロヴィチ・オイストラフが弾いている物が多く検索で出てくるが、レオニード・コーガンのほうが、私は好き。
何となくだけど、ショスタコービッチが伝えたい事を、彼の方がうまく伝えている気がする。
ダヴィッド オイストラフは、勿論、ものすごくうまいのが、な〜んにもわからない私にですらわかる。
適度に粗い感じだったり、細かな繊細さも持ってる。
全体的な仕上がり、何も文句がない。
レオニード コーガンだって巧い、しかし、ここでの話は技術ではなく、感情で。
映像は二つとも、見せ方が全然違うから、私が好きなコーガンの方が感情が見えやすいので、気持ちを出している感じが見えやすいかもしれません。
(もしかしたら、ホールでも聞こえ方も違うのか、ヴァイオリンの音でも。)
純粋に音を聞いてほしいです。
ダヴィッド オイストラフの動画は、5分54秒あたりから、同じくらいの所を弾くので、聞き比べてください!
いや、、ダヴィッド オイストラフの気持ちの入り方もすごいな。
音の切り方、伸び。
あ〜!!
どっちが良いとかは無いですね。
どっちも好きだわ。
う〜ん何が言いたかったのか。。
素人がうんちく言うなって感じでした。。
iPodでも、お店でも、どこでも、ショスタコービッチ聞きまくってます。
詳しくはありません、ただ好きなだけです。
ヴァイオリン協奏曲第1番 何回も何回も聞いてる。
なんだか冷たい感じがとても好きで、芯ではものすごい熱い。
指揮者や、弾き手によってこんなにも聞こえ方が違うとは、思ってもいなかった。
youtubeでは、ダヴィート・フョードロヴィチ・オイストラフが弾いている物が多く検索で出てくるが、レオニード・コーガンのほうが、私は好き。
何となくだけど、ショスタコービッチが伝えたい事を、彼の方がうまく伝えている気がする。
ダヴィッド オイストラフは、勿論、ものすごくうまいのが、な〜んにもわからない私にですらわかる。
適度に粗い感じだったり、細かな繊細さも持ってる。
全体的な仕上がり、何も文句がない。
レオニード コーガンだって巧い、しかし、ここでの話は技術ではなく、感情で。
映像は二つとも、見せ方が全然違うから、私が好きなコーガンの方が感情が見えやすいので、気持ちを出している感じが見えやすいかもしれません。
(もしかしたら、ホールでも聞こえ方も違うのか、ヴァイオリンの音でも。)
純粋に音を聞いてほしいです。
ダヴィッド オイストラフの動画は、5分54秒あたりから、同じくらいの所を弾くので、聞き比べてください!
いや、、ダヴィッド オイストラフの気持ちの入り方もすごいな。
音の切り方、伸び。
あ〜!!
どっちが良いとかは無いですね。
どっちも好きだわ。
う〜ん何が言いたかったのか。。
素人がうんちく言うなって感じでした。。
iPodでも、お店でも、どこでも、ショスタコービッチ聞きまくってます。
詳しくはありません、ただ好きなだけです。
#
by kicori-projects
| 2011-08-11 17:00
| music
少量ですが、BIRKENSTOCKを入荷しました。


こちらのかたちは、Boston
季節問わず、気軽に履ける物だと思います。
サイズ
26.0
¥12000


こちらは、Zurich
サイズ
27.0
sold out
どちらもジャストサイズで購入する事をおすすめします。
ベルトで、きつくしたりも出来ますが、オーバーサイズでの購入はおすすめできません。
歴史のある物は、説得力がありますね。
いつの時代でもさびないデザインです。


こちらのかたちは、Boston
季節問わず、気軽に履ける物だと思います。
サイズ
26.0
¥12000


こちらは、Zurich
サイズ
27.0
sold out
どちらもジャストサイズで購入する事をおすすめします。
ベルトで、きつくしたりも出来ますが、オーバーサイズでの購入はおすすめできません。
歴史のある物は、説得力がありますね。
いつの時代でもさびないデザインです。
#
by kicori-projects
| 2011-07-30 13:40
| select item
以前にもblogでご紹介させていただきましたが、今日の午後は、仕入れの日と決めて行動していましたので、ある物を仕入れた後に、Miesさんにお邪魔させていただきました。
そこで偶然にも。

アパートメント食堂 なか川さんがお買い物されていました。
miesさんの旦那様に『美味しいですよ! おすすめです』とご紹介頂き、3回トライして、2回開いて無く、1度お邪魔させていただいたのですが、丁寧なお食事で、本当に美味しかったです。
すぐにでも行きたい。
なか川さんは取材拒否のお店なのでしょうか?
そうじゃ無ければ、このブログにもご紹介させていただきたいです。
本日miesさんに伺わせていただいたのも、miesさんのブログで気になっていた、洗濯洗剤。

美容室でタオルは欠かせないものです、洗濯洗剤をどうしようかと思っていたのですが、良いお買い物が出来ました。
Miesさん本当にありがとうございます!
この商品を仕入れるのに、ずっと考えていたようです。
商品を仕入れるとき、僕はお客様などの想像をします。
おそらくMiesさんや、お店を経営されてる方はそういう想像をしながら働いていると思います。
仕入れるって本当に大変な事です。
注意
ちなみに、洗濯洗剤の横に移り込んでいるウーソウは、なんの意味もありません。
今日伺わせていただいた、もう一つの理由は、虫の出る季節なので、除虫効果のあるお香をつくって頂きたいとお話し頂きまして、出来上がりましたので、お渡ししにいかせて頂きました。

64 8181
(ムシ バイバイ)
殺虫効果はありません。 虫のいやがる成分を使用したお香です。

Miesさんバッチ。
マスカット大統領さん、Miesさんがブログでのご紹介ありがとうございますと、おっしゃっていました。
そして、私のお店も、何度もご紹介して頂きまして本当にありがとうございます。
高円寺 kicoriで検索して頂くと、私の書いているブログよりも上位に出ます!
すごいな。 本当自分のブログ人気ありませんね。。

お客様がいらっしゃいましたので、サイドポジションから。
色々考えられた商品。 爽やかさと、優しさに包まれた空間。
良い商品を知っている方がいて、それを仕入れ、販売してくれる方が、自分の街にいる。
これは本当に貴重な事です。
お店をやってるから当たり前の事とおっしゃる方もいるかもしれませんが、やってみればわかるんですけど、本当に大変ですよ。
楽しいですけどね!
愛着のある商品を仕入れると、それにより、人が繋がる。
会話の中から生まれるアイデア。 そこに繋がる商品。
お互いが成長できる。
作り手と、お客様を引き合わせる仲人。 本当にすばらしい。
貴重なお時間申し訳ありませんでした!
また、お邪魔します!

Mies


西荻窪、阿佐ヶ谷、高円寺なぜに休日は中央線が停まらないのか。
そこで偶然にも。

アパートメント食堂 なか川さんがお買い物されていました。
miesさんの旦那様に『美味しいですよ! おすすめです』とご紹介頂き、3回トライして、2回開いて無く、1度お邪魔させていただいたのですが、丁寧なお食事で、本当に美味しかったです。
すぐにでも行きたい。
なか川さんは取材拒否のお店なのでしょうか?
そうじゃ無ければ、このブログにもご紹介させていただきたいです。
本日miesさんに伺わせていただいたのも、miesさんのブログで気になっていた、洗濯洗剤。

美容室でタオルは欠かせないものです、洗濯洗剤をどうしようかと思っていたのですが、良いお買い物が出来ました。
Miesさん本当にありがとうございます!
この商品を仕入れるのに、ずっと考えていたようです。
商品を仕入れるとき、僕はお客様などの想像をします。
おそらくMiesさんや、お店を経営されてる方はそういう想像をしながら働いていると思います。
仕入れるって本当に大変な事です。
注意
ちなみに、洗濯洗剤の横に移り込んでいるウーソウは、なんの意味もありません。
今日伺わせていただいた、もう一つの理由は、虫の出る季節なので、除虫効果のあるお香をつくって頂きたいとお話し頂きまして、出来上がりましたので、お渡ししにいかせて頂きました。

64 8181
(ムシ バイバイ)
殺虫効果はありません。 虫のいやがる成分を使用したお香です。

Miesさんバッチ。
マスカット大統領さん、Miesさんがブログでのご紹介ありがとうございますと、おっしゃっていました。
そして、私のお店も、何度もご紹介して頂きまして本当にありがとうございます。
高円寺 kicoriで検索して頂くと、私の書いているブログよりも上位に出ます!
すごいな。 本当自分のブログ人気ありませんね。。

お客様がいらっしゃいましたので、サイドポジションから。
色々考えられた商品。 爽やかさと、優しさに包まれた空間。
良い商品を知っている方がいて、それを仕入れ、販売してくれる方が、自分の街にいる。
これは本当に貴重な事です。
お店をやってるから当たり前の事とおっしゃる方もいるかもしれませんが、やってみればわかるんですけど、本当に大変ですよ。
楽しいですけどね!
愛着のある商品を仕入れると、それにより、人が繋がる。
会話の中から生まれるアイデア。 そこに繋がる商品。
お互いが成長できる。
作り手と、お客様を引き合わせる仲人。 本当にすばらしい。
貴重なお時間申し訳ありませんでした!
また、お邪魔します!

Mies


西荻窪、阿佐ヶ谷、高円寺なぜに休日は中央線が停まらないのか。
#
by kicori-projects
| 2011-07-28 21:35
| Free