

▲
by kicori-projects
| 2018-09-08 21:26
| photo projects
▲
by kicori-projects
| 2016-01-21 17:09
| photo projects

FAIRE PRIME S.A.様のブランド
qufou(クフ)
l'atelier qufou 2016 SPRING COLLECTIONSの写真を撮らせて頂きました

そして、モデルさんをしてくれたスタッフの I さん、指示等、示さないので大変だったと思います、、困らせてしまう事が多かったと思いますが、がんばって下さいましてありがとうございます!

実際に見て頂きたいので、雰囲気だけ

私のような未熟者にお話し頂きましたF様、本当にありがとうございます!
▲
by kicori-projects
| 2015-12-02 22:48
| photo projects
カメラ 2でお話しした、NIKON F2フォトミックを使っているとブログで書きましたが、実は速攻で壊れてしまい、内蔵されている露出計もなんだか邪魔でしたので、露出計の内蔵もありませんし、無駄な物を全てそぎ落としたかのような写真機

NIKON F
で、撮った写真をブログにアップしています
加工(パソコン)出来ませんので、フィルムスキャナーで撮った写真を保存して、ブログにアップしています
何でも同じ物をいくつも所有したいという癖があるので、Fも2台所有しています
35mmでは、F意外に使いたいと思わないです
レンズはプラナー50mm f1.4を使っていますが、現在オーバーホールに出しているため、TAMURON SP 90mm f2.5 MACRO (52B)を使っています
50mmの見える世界が好みですが、TAMURON 90mmも、持っててよかった〜って思う事の多いレンズです
こちらは古いレンズなので、壊れてしまったら悲しいので、2本所有しています
同じ物を沢山持っていないと安心できない性格なのです
実は、Fの黒も欲しいと思っています
中判は、asahi pentax67を所有していますが、先日フィルム巻き上げ部分が破損してしまったのと、内蔵されている露出計が破損しているのと、どうも露出計が内蔵されているのが好みではないので、ずっと気になっている、MAMIYA RB 67を購入したいと思っています
ウエストレベルが得意ではないので、アイレベルにカスタムしたいと思います
機械式の写真機が好きです
『カメラでおすすめありますか?』と聞いてくれる方も増えましたが、私には機能など分かりませんし、偉そうには言えませんが、飽きずに持っていられるもの、長く使いたいって思えるようなカメラに出会えたら最高ですよね!
あとは持ち運びですね。、
重かったり、大きかったりするカメラは、ストレスになる事もあるかもしれません、、
後は、撮った写真をどのように使いたいかだと思います
ブログやinstagram等にアップしたいくらいなら、携帯でもいいと思いますし、加工するのであれば、携帯や、デジカメの方がアプリ等もあるし、とても便利だと思います
このカメラ使えば絶対○○って事等、写真には無いと思うので、カタチ(格好付け)からでもいいと思います
私にとっての最高の出会いは、NIKON Fです 始めて持った瞬間からこのような気持ちになれましたし、大好きな写真機です
フィルムにこだわっている訳でもありません
Fで撮りたいからフィルムを使っています
この動画の中に出てくるフォト工房キートスさんに私の持っているFを、2機
修理、オーバーホールを、お願いしました
写真展や、冊子など作れたらいいな〜と、日々努力したいと思います!
▲
by kicori-projects
| 2015-08-08 23:29
| photo projects

Tilt flowersさんの撮影のお手伝いをさせて頂きました
基本、お花メインの撮影なので、お花が写っている写真はブログには載せません
全ての撮影が終わった訳ではありませんが、雰囲気を
Tilt flowersさん、私にご相談頂きまして、本当にありがとうございます
やはり、プロの仕事はさすがだな〜と勉強になりました! バランスがいいので、どの角度から撮っても素敵なので、迷わず写真を撮る事が出来ました
Sさん、寒いし、虫がいる風な中、笑顔を絶やさず頑張ってくれてありがとうございました 仕上がりがとても楽しみですね!
Kさんとの女子トーク聞いてて楽しかったです!
天ぷら ○藤の話しのときは、マジで悔しかったです、、頑張らなきゃって思いました(笑)
堂々としてくれていたので、写真も撮りやすかったです
お二人に、このような機会を与えて頂けて本当に嬉しいです ありがとうございます
▲
by kicori-projects
| 2015-03-19 14:50
| photo projects
TOMMIBさんにご紹介頂きまして、学芸大学にありますアクセサリーブランド、Ouca(ウーサ)さんをご紹介頂き、ホームページに使用する写真を撮影させて頂きました
ホームページに掲載されている全ての写真ではありませんが、多くの写真を使って頂いています


モデルさんは、Oucaさんの通われている美容室、LIBRE+hpさんの大切なお客様
hair makeは、スタッフの鹿島さん、吉岡さん
(皆様、本当にありがとうございました!)
今よりも写真の事も分かりませんでしたし、今でも分かりませんが、せっかくお話し頂いたので、トライさせて頂きました



こちらのモデルさんはSUNNY BOY BOOKSさんで、展示のお手伝いをさせて頂いた時に、ご紹介頂いたtilt flowersさん
ヘアメイクは私がさせて頂き、素敵なお花はtilt flowersさん
急なお話しでしたがありがとうございました!
文字を読む事が少なくなってきている時代ですので、絵(イメージ)が本当に重要
大切な仕事を未熟な私に与えてくださいましたOucaさん、本当に感謝しています
そして、METEORさん
皆様に感謝しています
上手くなるためにもっと頑張りますので、これからも宜しくお願いいたします!
▲
by kicori-projects
| 2014-11-26 21:07
| photo projects

最近ブログにアップしている写真は、フィルムでの撮影の物が大半ですが、この写真が撮れた時、始めて自分でプリントしたいと気持ちになり、先日プリントしにいきました
初めての事ですので、何も分からないので、色々教えて頂きながらですが、なんとか2枚プリントする事が出来ました
白黒写真は、ある程度明るさのある暗室でもプリントする事は出来ますが、カラーの場合、完全に光りは避けなければなりません
眼の慣れる事のない真っ暗の中、手探りで作業をする集中力、仕上がりイメージ、計算
こんなに大変だとは思いませんでした、、
パソコンで色補正や加工等出来ればいいのですが、パソコン作業が得意ではないので、フィルムで撮って自分でプリントしてっていうアナログ作業が心地いいです
この二枚の写真も、結局パソコン上では、フィルムスキャナーでスキャンした物ですので、スキャナーのスペックや、このブログを見てくださっている皆様のパソコン環境で、だいぶ色味が違って見えます
パソコンで色々修正が出来れば問題ないと思うのですが、私には出来ないし、プリントして気がつきましたが、ここまでやると、自分が本当に撮ったんだ!という充実感に満たされます
最近、写真の話しばかりなので、美容師としてどうなんだ?と思われるかもしれませんが、共通している部分も多く、どちらにも生きてくる内容が多い事にびっくりしています
写真に向き合いはじめて本当によかったと思います
通勤や帰宅途中に写真を撮る事が多く、特に朝は急いでいるので、帰宅時に撮る事が多いです
私の撮る写真は、なんだか良く分からないような抽象的な写真が多いです
ブログに上げている写真は一部で、他に撮りためています

写真は、本人を表していると思います
▲
by kicori-projects
| 2014-08-09 22:50
| photo projects
▲
by kicori-projects
| 2014-04-21 23:05
| photo projects

Polaroid Automatic 250 Land Camera
購入しました
レンズが114mm F8.8なので、明るい環境でないと撮るのが難しいです
店内で、数枚撮りましたが、ほぼ失敗、、
暗い店内では、ストロボやライティングでビカビカにしないとなかなか撮れそうもないですね、、
早く外で撮りたいけど、やはり露出計も買わなきゃですね。。

この画像はPolaroid Automatic 250 Land Cameraでお店の床を撮り、写真になった物をRICOH GR DIGITALで撮ってブログに貼付けました。
スキャナーないんです、、
失敗を恐れず、考えて考えていつか自分の写真を見つけたいと思います!
▲
by kicori-projects
| 2014-02-05 21:53
| photo projects
カメラネタばかりで申しわけありませんが、男子はやはり、メカと言いますか、好きなんですね〜
ポラで撮ればいいじゃん〜って思う所ですが、まずiPhoneで撮って、確認してからプリントできるから、フィルムロスが無いってことですよね
いいのではないでしょうか
昔、私が持っていたポラは、LAND CAMERA 1000ってマシンで、今思えば、高円寺のどこだったか忘れてしまいましたが、古着屋さんで購入した記憶があります
今欲しいポラの候補は
SX-70
折り畳んで持ち運びが楽なのがいい
私の地元、立川にあるOJAGADESIGNとのコラボレーションアイテムもあってびっくり!
そして代官山にもお店できててびっくり!
すげ〜
次の候補は、POLAROID Land camera Modelシリーズ
これは持ち運べないけど、ビジュアルが好み
それか、中判カメラにポラロイドバック装着でってのもいい
う〜ん悩む
カメラ買う前に、腕を磨け!っと怒られそうですが、まずはカタチから入りたいのです
▲
by kicori-projects
| 2014-01-26 00:15
| photo projects